After Movie
初開催の「あのり拍子-anorhythm-」
無事に終了いたしました。
ご来場いただいたお客様、出演者の皆様、
スタッフの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
安乗を軸にそれぞれの点と点が線になり繋がった瞬間は、
言葉にならない感動がありました。
今後とも「あのり拍子-anorhythm-」を
見守って頂けると幸いです。
About
はじめに
志摩の真価は、
⽇々の暮らしの中に普通に当たり前のように存在する。
豊かな自然と温暖な気候、人情味あふれる地域住民、
自由で多様なライフスタイル。
古くから自然と人との共生を日常としてきたまち・
志摩には、
都会の人々を惹きつけてやまない
魅力のつぶがキラキラと散りばめられている。
あのり拍子とは
志摩市の突端に位置する安乗埼灯台から聞こえてくる
「あのり拍子」
「あのり拍子」は、安乗の自然と伝統文化、
人々の営みから生まれる安乗特有の自由なリズム。
安乗の地の魅力にインスパイアされた音楽と
コンテンポラリーダンスを通して
「あのり拍子」を来場者に直接体感していただきます。
News
Live
安乗神社のご祈祷で幕があき、いつ、どこで、どんな音が生まれるのか予測不能な角銅と大友の“自由時間”が始まる。
空が焼けはじめる頃には冥丁が創り出すノスタルジックな情景の中で小暮が舞い、日が落ち灯台が浮かび上がる頃、大友×角銅×小暮の三者三様のフリースタイルが始まり安乗と交わるラストへと向かっていく。
何が起こるか分からない面白さにふつふつと期待が高まってくる。
岬に吹く風、寄せる波、海を照らす灯台の灯りに五感を研ぎ澄ませて“安乗と踊り奏でる”ここでしかできないスペシャルセッションをお見逃しなく。
日本の文化から徐々に失われつつある、過去の時代の雰囲気を「失日本」と呼び、現代的なサウンドテクニックで日本古来の印象を融合させた私的でコンセプチャルな音楽を生み出す広島在住のアーティスト。エレクトロニック、アンビエント、ヒップホップ、エクスペリメンタルを融合させた音楽で、過去と現在の狭間にある音楽芸術を創作している。これまでに「怪談」、「小町」、「古風」(I & II)などによる三部作シリーズを発表。Cartier、資生堂、IPSAなどのためのオリジナル楽曲の制作も手掛けている。
Contents
安乗神社の宮司による祈祷 Anori Shrine Opening Ceremony
安乗神社は、周辺の神社を統合(神社合祀)され、明治41年に村社安乗神社となりました。その為、ここにはたくさんの神様が鎮座されています。
また、勝武の神様としてもたたえられております。1592~1593年頃、九鬼水軍を率いた九鬼嘉隆(くきよしたか)が安乗沖を航行していた際、風が止んで進行が出来なくなりました。その時に現在の安乗神社に参拝したところ、たちまち風が吹いて安全に航行を再開することが出来、大変武功をあげたと言われております。
安乗の海女トークショー Ama Free Diver Talkshow
『 安乗の海の人魚たちが語る−。』
スピーカーの一人、尾崎よしさんは、とにかく海が大好き。できれば台風の日以外は潜っていたいほど、海に恋して生
きている。
そんなキュートな海女さんの海への想い、経験話を楽しく語らう場。ぜひ気軽に耳を傾けてみて下さい!
トークテーマ
【前編】 海女の魅力 / 【後編】 海女の想い
スピーカー
尾崎よし、 長島重美、 仲野恭平 (安乗の海女/海士)
井出辰之助 (infusiondesign)
MC
新井圭織 (志島の海女)
安乗の海女 “スカリ” ワークショップ Ama Free Diver Workshop
スカリは、海女道具の一つで、採ったアワビなどの貝類を入れる網袋です。これを海女とふれあいながら編むワークショップです。当日は普段使いできるよう、巾着などにカスタマイズしたものに仕上げます。 そのほか、海女ブースでは、海女道具や貝の展示、海女のてづくり品の販売もありますのでお楽しみに。
安乗の人形芝居 Anori Puppet Play
400年以上前から守り、受け継がれてきた伝統芸能であり国指定の重要無形民俗文化財の「安乗の人形芝居」の実演等を行います!
安乗では「でこ芝居」の愛称で親しまれ、毎年行われる秋季例大祭での奉納を通して、“村の祭り“として人々と共に歩んできた歴史もあります。人形一つ一つがとても貴重で、扱いが難しい為あまり外に出すことはできませんが、今回は特別にお披露目します。
長く伝統を受け継いできた保存会の遣い手の方々とふれあい、人形が呼吸を始める瞬間をこの場所で見て、その魅力を感じてもらえたらと思います。
のぼれる灯台 Anorisaki Lighthouse
志摩半島の的矢湾入り口にある安乗岬に位置する全国的にも珍しい四角形の白亜の灯台です。 灯台の周りは伊勢志摩国立公園に指定されており豊かな自然が感じられ、平成25年には国の有形文化財に指定されました。
のぼれる灯台は全国に16基、志摩市にはそのうちの2基があります。そして2023年4月1日には開業150周年を迎える歴史ある灯台です。 灯台150周年を記念した行燈ワークショップを地域の人たちと制作し、灯台に続く道をてづくりの道行燈で灯す道行燈 (みちゆきとう、みちあんどん) 展示や、今回だけの夜間参観やライトアップもありますのでお楽しみに。
参加寄付金
大人 300円 (中学生以上)
※小学生以下、障がい者(介助の方一人まで)の方は無料です。
参観可能時間
13:00〜19:00
灯台ライトアップ:17:00〜翌7:00
※灯台の参観については、灯台を代表する航路標識事業に対する皆様のご理解を深めていただくため、公益社団法人燈光会が国の許可を受けてこの参観業務をいたしております。 なお、皆様からいただいた寄付金は、この参観業務を継続して行うための経費として、さらに、古い歴史を持つ灯台の貴重な資料などの収集、保存に有効に活用させていただいております。
ちいさな縁日 Tiny Fair
あの時代へ今は少なき日本の風景。古き良き時代「縁日」歴史あるこの場所で、あの幼き時代に、刻を戻してみませんか?
射的、おめんワークショップ、お菓子釣り、輪投げ、くじなどお楽しみに。
Food & Drink
-
志摩の暮らし食堂
海の幸に山の幸、自然豊かな志摩市自慢の食材を使った、まごころたっぷりのご飯やおかず、あたたかい具だくさん汁などをご提供します。
志摩のお母さんたちとふれあいながら…ぜひご堪能ください♪
-
ご当地バーガー「勝っお(鰹)ばーがぁー」
浜島港や和具港などで水揚げされるカツオを使ったご当地バーガー「勝っお(鰹)ばーがぁー」です。
志摩で取れたカツオに衣をつけ揚げたカツフライに、地元特産船越みそ(大王町船越)で味付けし、キャベツの千切りとマヨネーズと一緒に地元丸仙製パン(大王町波切)の「志摩産あおさ入りバンズ」で挟みました。ネーミングはカツオ「勝つお」をカツ(勝つ)にした「ダブルの勝つ」で勝負に勝てるようにと験を担ぎ、包装紙にも勝負に勝つといわれる「浜島えびす神社」(同)の信仰にあやかり「鼻かけ恵比寿」像を印刷したものを使用しています。
Ticket
一般チケット
志摩市⺠割チケット
地元志摩の方々にも是非ご参加頂きたく、志摩市民割チケットをご用意いたしました。
三重県内のチケット販売店でご購入いただけます。
※志摩市民割チケット購入の際に、志摩市内に在住していることの確認をさせていただきます。
名前と住所記載のご本人確認ができる「身分証明書」を必ずご持参ください。
チケットに関する注意事項
・チケットはPeatixおよび三重県内のチケット取扱店にて購入いただけます。
・チケットは1枚につき1名様1回のみ有効です。中学生未満のお子様は保護者1名同伴につき1名無料です。
・チケットは入場時にリストバンドと引き換えください。リストバンドがお客様の購入証明となりますので、手首に付け開催期間中は外さないでください。
・チケット購入後の変更、キャンセル、再発行および出演者の変更・キャンセルによるチケットの払い戻しは対応できませんので予めご了承ください。
・会場から徒歩5〜10分圏内に無料駐車場を数箇所ご用意いたします。来場順に会場近くの駐車場からご案内を致します。駐車台数に限りがありますので早めの来場をお勧めします。
・入場券と駐車場のセット券をご購入で、会場内の駐車場をご利用いただけます。会場内の駐車場は再入庫禁止とさせて頂きますので予めご了承ください。
・バイクでご来場される方は、当日駐車場受付にてバイク駐車料金500円(税込)を現金にてお支払いください。
WEB : https://uedashoten.jp
TEL : 0599-77-3267
営業時間 : 平日10:00~16:00 / 土日祝9:30~16:00
定休日 : 無休
TEL : 0599-43-0360
営業時間 : 9:00~18:00
定休日 : 無休
WEB : http://www.chapthairstore.com
TEL : 0599-65-7321
営業時間 : 9:00~19:00
定休日 : 月曜日、第2・第3火曜日
WEB : https://www.facebook.com/mothergoo/
TEL:059-225-5884
営業時間 : 11:00~18:00
定休日 : 月曜日/不定休
Information
開催概要
12:15 開場 / 13:00 開演 - 19:00 終演
三重県志摩市阿児町安乗794
- 安乗漁業権管理委員会
- 安乗⾃治会
- 安乗神社
- 安乗⼈形芝居保存会
- 安乗岬旅館組合
- ⿓護⼭安乗寺
- あおさや上⽥
- 新井良規写真事務所
- 上⽥商店 安乗灯台直売所
- 尾崎建設
- oyatsuya
- 賢島塾
- かふか会
- カンセイモータース
- KMCgroup
- 神⼾屋楽器店
- (株)⼩⼭
- SHIMACTION
- 志摩スポーツコミッション
- じゃまテラス
- STAGEMIND
- セリオ
- (株)タケハラ
- DADADELIC
- CHAPT HAIR STORE
- TAPES PRODUCTION
- TOBI hostel & apartments
- (株)銅坂
- PublicHouse Laughter
- FRUE
- マゴロック
- 松葉
- LUXUNAラグナ伊勢志摩
- Roll Jiu-Jitsu Studio
- 安乗地区のみなさん
- 安乗の海⼥のみなさん
- 新井圭織
- いけポ
- ⽯本茂雄
- 岡⽥ジョージ
- 尾崎よし
- 坂下理代
- ⻑島重美
- 浜⼝祐⼦
- 三重県
- 志摩市
- 燈光会
- 志摩市商⼯会
- 志摩市観光協会
- 三重県観光連盟
- 三重外湾漁業協同組合
- 松阪ケーブルテレビ・ステーション
Producer:濱田ゆかり
Producer Assistant:尾谷ひかり
Director:中川将吾
Director:仲野恭平
Art Direction:宮島正太郎
Stage Manager:小林賢一
PA:梶野泰範
PA/Lighting/Tech:平石信一郎
Movie:宮島正太郎/小田晃生/山田晃弘
Still Camera:新井良規
Operation Director:松本将太
Production/Operation Support:千代村仁
Operation/PR Support:大山純輝
Hospitality:廣瀬園子
PR:松田和子
Supervisor:Tony Lee
- infusiondesign
- あのり有志会
TEL : 03-6427-3281(平⽇ 12:00~18:00)
MAIL : anorhythm.2022@gmail.com
注意事項
あのり拍子は、来場されるみなさまに日常から離れて過ごす”安乗時間”を安心してじっくり味わってもらえるよう感染症対策やルールを定めていますので、参加前に必ず下記注意事項をお読みください。
気候
11月の志摩半島は比較的温暖なため、昼間は16度前後とTシャツでも過ごせる気温です。夜は10度を下回る時もあるので、ブルゾンや薄いダウンジャケットが必須です。海風が強く吹く地域の為、耳や顔をカバーできるフード付きの服装がお勧めです。湿った南風が吹くと降雨する場合もありますので雨具、レインウェアは忘れずお持ちください。
※あのり拍子は雨天決行(荒天・災害除く)です。
チケット
・チケットはPeatixおよび三重県内のチケット取扱店にて購入いただけます。
・地元志摩の方々にも是非ご参加頂きたく、志摩市民割チケットをご用意いたしました。
・チケットは1枚につき1名様1回のみ有効です。中学生未満のお子様は保護者1名同伴につき1名無料です。
・チケットは入場時にリストバンドと引き換えください。リストバンドがお客様の購入証明となりますので、手首に付け開催期間中は外さないでください。
・チケット購入後の変更、キャンセル、再発行および出演者の変更・キャンセルによるチケットの払い戻しは対応できませんので予めご了承ください。
駐車場
・会場から徒歩5〜10分圏内に無料駐車場を数箇所ご用意いたします。来場順に会場近くの駐車場からご案内を致します。駐車台数に限りがありますので早めの来場をお勧めします。
・入場券と駐車場のセット券をご購入で、会場内の駐車場をご利用いただけます。会場内の駐車場は再入庫禁止とさせて頂きますので予めご了承ください。
・バイクでご来場される方は、当日駐車場受付にてバイク駐車料金500円(税込)を現金にてお支払いください。
・会場周辺の道幅は非常に狭い為、徐行運転でお願い致します。路上駐車は禁止です。必ず指定の駐車場をご利用ください。
エントランス
・飲食物、アルコール類の持込は禁止です。マイボトルや水筒での水、お茶、ソフトドリンク類の持込みは可能です。
・会場内に荷物の預け場所はありませんので、ご自身で管理をお願いします。
・ペットをお連れのお客様は、所定のエリアでお過ごしください。必ずリードを使用し、トイレの不始末がないようご注意ください。
・ビン類、カン類、花火等の火薬類、危険物、その他法律で禁止されている物の持ち込みは禁止です。
会場内
・レジャーシートやキャンプチェアは、所定のエリアで他のお客様の迷惑にならない範囲で使用ください。テントやタープ類は使用禁止です。
・ステージエリアでの傘の使用は禁止です。雨天時はレインウェアをご使用ください。
・場内は禁煙です。喫煙される方は指定の喫煙所をご利用ください。携帯灰皿を用意し喫煙マナーにご協力ください。
・会場内で出た飲食ゴミは指定のゴミステーションにお持ちください。持ち込んだゴミは、ご自身でお持ち帰りください。
・立入禁止エリアへの侵入および、近隣住民に迷惑となる行為はおやめください。
・飲酒運転は法律で固く禁じられています。運転される方は飲酒を控えてください。
・プロ仕様のカメラ、ドローン、録音機器等の持ち込みおよび撮影・録音は禁止です。
・オフィシャルカメラによる映像・写真撮影を行います。客席を含む会場内の映像、写真が公開されることがありますので、予めご了承ください。
・急な荒天、落雷の恐れがある場合は、速やかにご自身の車や近くの建物内へ避難をお願いします。
・主催者が運営に支障をきたす、または来場者の安全確保が必要と判断した場合、運営上のルールを変更する場合がございます。
新型コロナウイルス感染症対策について
あのり拍子の開催にあたり、三重県の「イベントの開催基準」に沿った感染症対策を行います。下記ガイドラインは8月30日時点のものとなり、その後も必要に応じて更新いたします。イベント開催前に最終のガイドラインを必ずお読みいただきご参加願います。
お願い
・イベント開催前1週間は、人混みを避けて過ごすなど、感染リスクを減らす対策をお願いします。イベント終了後も1週間程度は自宅での自粛を心がけましょう。
・規則正しい生活と適度な運動で免疫力を高めましょう。
ご来場前
・ご来場されるすべての方の個人情報を取得させていただきます。事前登録にご協力ください。Peatixでのチケット購入時、もしくは下記Googleフォームでのご登録をお願い致します。
・以下に該当される方につきましては、ご入場いただけません。
新型コロナウイルス陽性判定を受けて療養中及び保健所等から自宅待機指示を受けている方。
イベント開催日から過去7日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性判明者との濃厚接触がある方
イベント開催日から過去7日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への渡航、ならびに該当国の在住者との濃厚接触歴がある方。
エントランス
・ご入場の際に、検温を行います。37.5°C以上の発熱が確認された方や、発熱、咳、下痢、だるさ、味覚障害、嗅覚障害等、体調に異変がある方は、ご入場をお断りさせていただきます。
・消毒液を設置しますので、手指の消毒にご協力ください。
会場内
・至近距離で会話をする際は、マスクを着用してください。
・入場後、気分がすぐれない場合はすぐにスタッフへお声がけください。
感染防止策チェックリスト
Access
安乗岬園地
三重県志摩市阿児町安乗794
【車でお越しの方】
高速で伊勢ICから第二伊勢道路を経由し白木ICから国道167号線(志摩方面)へ。
土橋交差点を直進し鵜方道の三叉路を左折し県道514号線(安乗港線)へ。
その後安乗崎灯台を目指してください。
・会場から徒歩5〜10分圏内に無料駐車場を数箇所ご用意いたします。来場順に会場近くの駐車場からご案内を致します。駐車台数に限りがありますので早めの来場をお勧めします。
・入場券と駐車場のセット券をご購入で、会場内の駐車場をご利用いただけます。会場内の駐車場は再入庫禁止とさせて頂きますので予めご了承ください。
・バイクでご来場される方は、当日駐車場受付にてバイク駐車料金500円(税込)を現金にてお支払いください。
・会場周辺の道幅は非常に狭い為、徐行運転でお願い致します。路上駐車は禁止です。必ず指定の駐車場をご利用ください。
【公共交通機関でお越しの方】
近鉄鵜方駅にて下車、バスもしくはタクシーにて灯台まで。
〈バス〉
鵜方駅南口より、三重交通バス・国府経由安乗埼灯台口行に乗車、安乗埼灯台口で下車し安乗崎灯台を目指し900メートルほど海沿いを歩いてお越しください。
片道運賃 大人:460円 / 小児:230円
※バスは1日3本のみ。詳しい発車時間は三重交通のHPをご確認ください。
時刻表: https://www.sanco.co.jp/
〈タクシー〉
鵜方駅南口に停車しているタクシーにお乗りいただき「安乗崎灯台」までお越しください。
※参考乗車価格 片道9.6Km 約4000円
Google Map
Accommodations
TEL:0599-47-3939
全国旅行支援「おいでよ!みえ旅キャンペーン」について
10月11日(火)から全国の方を対象に、三重県内での宿泊・日帰り旅行が割引となる「おいでよ!みえ旅キャンペーン」がスタートしました。ご希望の方は、下記内容をご確認いただき宿泊施設・旅行会社・宿泊予約サイトからご予約いただけます。宿泊施設により詳細異なりますので必ずよくある質問事項もご一読ください。
詳しくはこちらの画像をクリック
【キャンペーン概要】
〈実施期間〉
令和4年10月11日(火)から12月20日(火)まで
〈対象者〉
全国47都道府県にお住まいの方
〈割引額〉
旅行代金の40%
〈割引上限〉
最大5,000円(交通付の宿泊旅行商品は最大8,000円)
地域クーポン:平日3,000円/休日1,000円
※詳細はこちら
〈利用方法〉
宿泊施設・旅行会社・宿泊予約サイトから予約をして下さい。
(割引が適用となるか、各社のHP等でご確認下さい。)
また、旅行当日に、本人確認書類及びワクチン3回接種または(陰性の)検査結果通知書の提示が必要となります。
※ワクチン接種証明または検査結果通知書についての詳細はこちら
〈その他〉
よくある質問はこちら
【注意事項】
・本人確認書類…免許証やマイナンバーカードなどの提示が必要です。
・ワクチン3回接種済証または陰性証明(PCR検査 / 抗原定量検査 / 抗原定性検査)の提示が必要です。
※12歳未満の児童については、利用条件を満たしかつ同居する親等が同伴する場合には、検査が不要です。その場合でも、本人確認書類の提示は必要です。
・全国旅行支援の地域クーポンについては、ご利用になる宿泊施設のチェックイン時もしくは旅行会社から受け取ります。対象店舗でのみ利用可能です。
【安乗内の使用可能施設:料理旅館ひさだ/あのりふぐ料理まるせい/(有)丸保商店/きんこ芋工房上田商店】
・全国旅行支援は、飛行機や新幹線、バス、フェリーといった交通と宿泊がセットになった旅行プランも対象となり、宿泊単体商品よりも割引上限額が高く設定されています。一方で、新幹線などの交通チケットを単体で購入した場合や、マイカーによる旅行(高速料金・ガソリン代)などは、割引対象外となりますのでご注意ください。
・キャンペーン予算規模は各都道府県により異なりますが、状況によっては、早期終了する都道府県や事業者が出てくる可能性がありますのでお早めのご予約をお勧めします。